北谷・アメリカンビレッジでのおすすめの過ごし方と見どころ!

<もくじ>
1. アメリカンビレッジには何があるの
2. ショッピングを思う存分楽しもう!
3. 美術館や映画を楽しもう!
4. アメリカの味をカフェやレストランで堪能!
5. 子ども連れなら観覧車やゲームコーナーも
6. 観光者におすすめ!絶景&穴場スポット
7. アメリカンビレッジは夜もしっかり楽しめる
8. 北谷アメリカンビレッジの駐車場やアクセス方法は?
9. アメリカンビレッジで沖縄とアメリカを一気に満喫!
「沖縄観光 北谷」で検索すると一番にヒットする「アメリカンビレッジ」。
どうやら、観光では絶対外せないポイントとしても名高いようです。
でも一体、何があってどんなことができるの?と分からない人のために、沖縄をよく知る地元目線の記者がアメリカンビレッジでのおすすめの過ごし方を紹介します♪
1. アメリカンビレッジには何があるの?
沖縄・北谷にあるアメリカンビレッジとは、アメリカをテーマにした総合複合施設のこと。
ショッピングモールやレストラン&カフェ、観覧車や映画館など老若男女問わず楽しめる施設が盛りだくさんです。
特徴はその大きな規模とアメリカンムード漂う街並み。
施設だけ見るとよくあるショッピングモールと思えるかもしれませんが、アメリカンな街並みと沖縄ならではの海と空のコラボレーションはここでしか味わえません!
ビレッジ内にはアメリカンなモチーフやお店がいっぱい!
SNS映え写真を撮るのにももってこいです。
また、ビレッジ内では定期的にライブ演奏などのイベントが開催されています。
施設内でショッピングやグルメ、ライブなどを楽しむのもよし。
映えスポットを巡ったりゆっくり散歩するだけもよし。
その日の気分によってさまざまな観光ができますよ。
ここからは、いよいよおすすめの過ごし方を紹介します。
2. ショッピングを思う存分楽しもう!
アメリカンビレッジにはアメリカを感じられるお店はもちろん、沖縄ムード満載のお店もたくさん!ここに来たら、アメリカと沖縄どちらも満喫できますよ!
ビレッジ内には、ショッピングスポットがたくさん!大きく分けると、「デポアイランド」「アメリカン・デポ」「イオンモール北谷店」の3つに分かれています。
デポアイランドにはたくさんの商業ビルがあり、それぞれにたくさんのショップが入っています。
アメリカンムード満載のお店が多く、買い物をせずに歩くだけでも異国に遊びに来た気分になれる楽しい空間になっています。
一方、アメリカン・デポは、アメリカ直輸入の雑貨や洋服が並ぶお店。古着のラインナップがあるので、古着好きの人にはたまらないお店ですよ。
ビレッジ内は歩くだけで、異国に来たような気持ちになります♪
その他にも全国にある有名ショッピングモール、イオンもあるので、観光ついでに買いなれたお店に立ち寄ることもできますよ。
3. 美術館や映画を楽しもう!
なんと、アメリカンビレッジ内には、美術館や映画館もあるんです!
ビレッジ内にあるのは「ボクネン美術館」。
沖縄出身の作家、名嘉睦稔(なかぼくねん)さんの作品を集めた美術館で、名前の“ボクネン”からとった名称になっています。
版画の作家さんで、ダイナミックかつ繊細な版画作品が鑑賞できます。
また、ビレッジ内イオンの横には「ミハマ 7 プレックス」というシネコンがあるので、映画を観ることもできますよ。
中で販売されているフードやドリンクもアメリカンテイストなので、ここでも異国の風を感じられそうです。
4. アメリカの味をカフェやレストランで堪能!
アメリカンビレッジでお腹が減ったら、アメリカンムードを存分に楽しめるカフェやレストランでひと休憩しましょう!
いちおしは、アメリカンビレッジ内の>海沿いにあるカフェ「ZHYVAGO COFFEE WORKS OKINAWA(ジバゴコーヒーワークスオキナワ)」一杯いっぱい丁寧に淹れる本格的なコーヒーが自慢のカフェです。
コーヒーだけでなくおいしい食事やスイーツが味わえる以外にも、お店のインテリアがすっごくおしゃれ!さらに、テラスから見える海と空の景色が絶景なんです!
夕方に訪れると、カフェ内から眺める夕日も絶景!
一日遊んだ疲れも吹き飛びそうですね。気をつけたいのが営業時間。
日没までということなので、日が落ちる少し前には訪れたいですね。
沖縄で人気のアイスクリームチェーン店「ブルーシールアイスクリーム」もビレッジ内で味わえます♪
歩き疲れた体には甘いものがしみますよね!
他にも、ボリューミーなアメリカンサイズの食事が味わえるお店や、沖縄名物が食べられるお店がたくさん!
全部一気に味わうことはできないので、事前にお店を選定しておくことをおすすめします!
5. 子ども連れなら観覧車やゲームコーナーも
アメリカンビレッジは子ども連れのファミリーでも楽しめる観光スポット。
地元の家族連れも多く訪れる人気スポットでもあります。
ビレッジ内の「カーニバルパークミハマ」には、アメリカンビレッジのシンボルともいえる観覧車「SKYMAX60」やゲームコーナーがあります。
小さなお子さんは買い物にすぐ飽きてしまうので、遊ぶところがあるのはうれしいですよね!
中でも観覧車は高さ60mもあり、ここから見下ろす景色は絶景です。
明るい時間に青々とした空と海のコントラストを見たり、絶景の夕日を観覧車から見たり、カップルならロマンチックに夜景を楽しむこともできます。
他にもカーニバルパークミハマには、アイスクリームショップやおみやげ屋さんなどもありますよ。
6. 観光者におすすめ!絶景&穴場スポット
アメリカンビレッジは、その絶景が人気のポイントでもありますが、ここでは、地元だからこそ教えられる、絶景が見える穴場スポットを紹介します。
こちらは、見渡す限り海の絶景が撮影できる、穴場の撮影スポット!デポアイランドシーサイドビルです。
写真はビルの4階から撮影したもの。
このビルには海が望めるレストランもたくさんあるので、綺麗な景色と食事をいっしょに楽しみたい方は要チェックなスポットですよ♪
空と海の青のグラデーションが綺麗でずっと眺めていたくなりますね。この景色をバックに写真を撮るのもおすすめです!
他にも、アメリカンビレッジのすぐ近くにあるホテル「ヒルトン沖縄北谷リゾート」からは、アメリカンビレッジに向けて海沿いに散歩コースが設けられています。
ちょっと朝早く起きたら、ゆっくりと海を眺めながら散歩するのもいいですよ。
散歩コースからは、アメリカンビレッジ内を望むことができます。
さらにこの散歩コースの夕日が絶景なんです!
時間を忘れて眺めてしまいそうな綺麗な景色。あなたは誰と見に行きますか??
7. アメリカンビレッジは夜もしっかり楽しめる
アメリカンビレッジでぜひ体験してほしいのが、絶景の夕日のあとの夜の景色。
観覧車が点灯するのはもちろん、お店のライトアップがとっても綺麗なんです。
地元の人たちのデートスポットにもなっているんですよ♡
また、クリスマスシーズンにはアメリカンビレッジ全体がイルミネーションに包まれて、とっても華やかになります。
季節を変えて何度でも楽しめる人気の観光スポットです。
8. 北谷アメリカンビレッジの駐車場やアクセス方法は?
アメリカンビレッジは沖縄の南西部にあり、那覇空港から車で約35~40分ほどの場所にあります。
車以外にも、路線バスやリムジンバスなども利用可。
那覇空港からタクシーを利用すると4,000円ほどかかってしまうので、レンタカーを利用しない観光客の方は、バスを利用するのもいいですね!
①デポアイランド前駐車場
②オークファッションビル前駐車場
③ディストーションシーサイド地下駐車場
④アメリカンデポビルA.B.C横駐車場
ビレッジ内の行きたいスポット周辺の駐車場が無料で利用可能です。
無料ですが、上記どの駐車場も管理のために閉鎖する時間があり、一日中停めっぱなしはできないので要注意ですよ。
その他、近くに1500台収容可能な公共駐車場もあるので、万が一ビレッジ内の駐車場に停められなくても安心です。こちらも、無料で利用できますよ。
9. アメリカンビレッジで沖縄とアメリカを一気に満喫!
アメリカンビレッジにはショッピングスポットだけでなく、アミューズメントスポットや美術、ライブ、映画、オシャレなカフェやレストラン、時間によって移り変わる絶景など楽しめるポイントが満載です!
一度だけでなく、二度・三度と訪れて、いろんなアメリカンビレッジを体験してみてくださいね!