サンエーパルコ|250店舗出店・94店舗が沖縄県内初進出!

<もくじ>
1. オープ初日の大渋滞!SANーA PARCO(サンエーパルコ)の注目度の高さ
2. 映画館に雪?けた違いの迫力に興奮・ユナイテッド・シネマ☆
3. 人気のフィギュアやプラモ1000点以上・G-SOUL
4. 多彩なファッションブランドにくぎづけ
→キャスキッドソン(Cath Kidston)★
→23区★
→ピーチ・ジョン(PEACH JOHN)★
→THE NORTH FACE+(ザ・ノース・フェイス・プラス)★
→ラコステ
→ZARA(8月オープン)★
→ユニーク!ブランドの垣根を超えた?フルーツギャザリング★
→なんと2万点!ベビーグッズならアカチャンホンポ★
5. 広々としたフードホールで海を見ながらお食事
→PANDA PRESS(パンダ エクスプレス)★
→叙々苑(じょじょえん)
→Gong Cha(ゴンチャ)
→グルメ廻転寿司「まぐろ問屋 三浦三崎港 恵み」★
→マネケン(Manneken)
→上島珈琲店★
6. 観光客もターゲット!?沖縄コーナーも充実
7. 「サンエーパルコ」へのアクセス&駐車場について
沖縄県内最大級の商業施設SANーA PARCO(サンエーパルコ)が6月27日オープンしました。
浦添市西海岸開発の中核になる施設で、店舗面積約6万平方メートルに、250店舗出店していて、そのうち94店舗が沖縄県内初進出だそうです。
初出店のお店に興味深々です。
トレンドに敏感な30~40代女性の心をわしづかみにするお店はあるのでしょうか?
しかもスピリチュアル的には、できたばかりの最新のお店を訪れると運気がアップするんだとか。
これはもう行くしかないです。オープン当日に行ってみました(★は初出店)。
1. オープ初日の大渋滞!SANーA PARCO(サンエーパルコ)の注目度の高さ
オープン初日の浦添西海岸沿通りの様子です。長蛇の列が続いています。
大渋滞から、沖縄県民の注目度の高さがうかがえます。
2. 映画館に雪?けた違いの迫力に興奮・ユナイテッド・シネマ★
複合型映画館「ユナイテッド・シネマ パルコシティ浦添」は沖縄県内初、日本初が目白押しです。
映像に合わせて座席が動いたり、風や雪、雨が吹き出したりするんです。
水や香りなどが出る最新システム「4DX」は県内初。さらに正面だけではなく、左右も合わせて270度のスクリーンで鑑賞できる「ScreenX」、超高解像度映像と高音質が楽しめる「IMAXレーザー」の3つの次世代型の映画鑑賞システムを導入した映画館は日本で初めてです。
県内最多の11スクリーン、1624席あります。
館内の飲食スペースは広々としていて、清潔感たっぷり。
スタッフの笑顔もさわやかです。
最新映画に関する情報も収集できますよ。
3. 人気のフィギュアやプラモ1000点以上・G-SOUL★
大好きなアニメキャラクターや戦隊ヒーローなどのフィギュアとプラモデルの聖地が浦添に誕生しました。
巨大なドラゴンボールの悟空がお出迎えしてくれます。
国内外に人気のテレビキャラクター・アニメキャラクターのプラモデルやフィギュアなど約1000アイテム以上がそろっています。
子供から大人まで楽しめる空間で、フィギュアを見ていると人気アニメの世界観が伝わってきます。
コレクター男子の気持ちが少しわかった気がします。
4. 多彩なファッションブランドにくぎづけ
サンエーパルコシティは、安さが魅力の量販店、高級価格路線の百貨店、独自性の高い専門店の3つの柱を有し、あらゆる客層をターゲットとしています。
「全方向型のショッピングモール」にあるファッションブランドのお店も多彩で、個性があふれています。
キャスキッドソン(Cath Kidston)★
雑誌の付録でよく見かけるブランド店が沖縄初上陸を果たしました。小花模様が可愛くて、持っているだけで女らしさがアップする感じです。
1993年にロンドンで誕生した人気ブランドです。伝統的なブリティッシュスタイルに遊び心を加えた華やかなフラワープリントは、ヴィンテージ感がいっぱい。
バッグやファッション雑貨、インテリアのほかに、洋服(レディス、キッズ)まで幅広く取り扱っています。
ジャングルブックとのコラボした商品が店頭を飾っています
23区★
世代を超えて愛されるコンサバ系エレガントの代表が23区。
全体的に黒と白で上品な感じです。
仕事ができるキャリアウーマン、きちんと感が高いお嬢様というイメージです。
23区ならではの上質で着心地がいい定番ラインのほかに、「日常に、心やすらぐ着心地を」をコンセプトにした新ライン「SLOW 23区」の洋服もありますよ。
スローという言葉の響きが沖縄にぴったり。
ピーチ・ジョン(PEACH JOHN)★
これまで通販でしか買えなかった「ピーチ・ジョン」がSANーA PARCO(サンエーパルコ)に来てくれました。
人気のランジェリーショップには、季節ごとの新商品のほかに、定番の商品など盛りだくさんです。
下着のプロによる丁寧なフィッティングサービスも売りの一つだとか。
パイナップルとシーサーをあしらった沖縄限定デザインパンティもありましたよ。
中村アンさん、優木まおみさんからの開店祝いの胡蝶蘭も店頭に飾ってありました。グリーンのブラとショーツのセットがおしゃれ。
THE NORTH FACE+(ザ・ノース・フェイス・プラス)★
おしゃれで洗練されたアウトドアブランド「ザ ノースフェイス プラス」も沖縄初出店です。
「ザ ノースフェイス」にプラスする形でアスレチックブランド「DANSKIN(ダンスキン)」、ストリートカジュアル「ellesse HERITAGE(エレッセ ヘリテージ)」も同じ店内にあります。
リラックスできる着心地と快適さで、アメリカで大ブームを巻き起こしているアスレジャー(アスリートとレジャーの造語)をテーマに新しいスタイルを提案しているそうです。
最近キャンプとかアウトドアが流行していますよね。
アスレジャースタイルは、確かに周りでも着ている人が増えています。要チェックのお店の一つです。
ラコステ
創業1933年、ワニの刺繍ロゴでおなじみの「ラコステ」もありました。
フレンチ・エレガンスとスポーツカジュアルをミックスした独特のスタイルは長年愛されています。
ポロシャツなどの定番商品はもちろんありましたよ。
ZARA(8月オープン)★
スペイン発世界的人気ブランドZARAは今年8月に沖縄デビューします。
待ち遠しいですね。
ユニーク!ブランドの垣根を超えた?フルーツギャザリング★
国内外の25ブランドを取り扱うビューティーセレクトショップ「フルーツギャザリング」も沖縄初上陸です。
全ブランドのアイテムを自由に試せるセミセルフ型の店内で、150種類以上のリップが並んでいる「リップスタンド」には、多くの女性が真剣な表情で口紅を試していました。
「イブ・サンローラン・ボーテ」「ランコム」といった海外ブランドからメイクアップアーティストのブランド、ボディメイクのブランドなど、幅広いアイテムぞろいで選ぶのに迷ってしまいそう。
そんな時は、スタッフに聞いてください。好みや悩み、ライフスタイルなどを聞き取り、ブランドの垣根を越えて、一番いいものを選んでくれるんですって。
なんと2万点!ベビーグッズならアカチャンホンポ★
ベビー、キッズ、マタニティ用品など約2万点と豊富な商品が魅力のアカチャンホンポも沖縄初お目見えです。
全国のママやパパのニーズにこたえるため、アカチャンホンポでしか購入できない限定商品も充実しています。r />
店内イベントや相談会も定期的に行うようです。
5. 広々としたフードホールで海を見ながらお食事
広々したフードホールは大きな窓で開放感がいっぱいです。海を眺めながら、食事が楽しめるとあって、家族連れやカップルでにぎわっていました。
サンエーパルコには、スイーツ、グルメなど美味しいものたくさんありました。どこに入ろうか、迷った時は参考にしてください。
PANDA EXPRESS(パンダ エクスプレス)★
カリフォルニア発の「PANDA EXPRESS」も沖縄初上陸です。可愛いパンダのロゴが目印です。
世界に2000店舗以上を展開している人気店です。アメリカでは超有名で、ドラマや映画などで主人公が利用しているシーンを見ていたので、気になっていました。
ちょっと変わった注文方法なので紹介します。まず3種類の中からプレートのサイズを選んだ後、好きなメイン料理とサイド料理を選びます。
春巻きも頼みたいけど今回は我慢します。
絶対外せないのが、看板メニュー「オレンジチキン」です。柔らかでジューシーなチキンに甘辛オレンジソースを絡めた絶品だそう。ねっとりとしたソースからべたッとした食感を想像したのですが、意外?にもサクサクしていました。
沖縄のゴーヤチャンプルーにインスパイアされた沖縄店限定「ハウススペシャルポーク」もありましたが今回はモンゴリアンポークとファイブフレーバーシュリンプをチョイス!
チャオメンはセロリの香りが利いて爽やかでした。
オレンジチキンに感激したので、テイクアウトすることにしました。
叙々苑(じょじょえん)★
言わずと知れた最高級焼き肉店「叙々苑」。沖縄県内2号店です。広い窓からオーシャンビューを楽しみながら、叙々苑の最高級の肉を焼く。想像しただけでも、最高にぜいたくな気分。
ランチ2500円なので、自分にご褒美を上げたいときに行ってみたいな。
Gong Cha(ゴンチャ)
「Gong Cha」は、アジア、オセアニア、北米など世界約1400店舗を展開する台湾ティーカフェのお店。沖縄県内2号店です。
厳選された高級茶葉を使った、風味豊かな台湾茶をベースに、タピオカなどのトッピング、甘さや氷の量を自分好みにカスタマイズできるユニークさが人気の秘密のようです。
グルメ廻転寿司「まぐろ問屋 三浦三崎港 恵み」★
渋谷で人気の回転寿司「まぐろ問屋 三浦三崎港 恵み」が初めて沖縄にやって来ました。
上野山盛軍艦、まぐろ解体ショーで話題をさらっているお店で、回転寿司なんですが、職人さんが目の前で握ってくれます。マグロ問屋の利点を生かし、マグロを使った創作料理や、豊富なマグロメニューも魅力。
美味しい寿司を食べたかったのですが、ご覧の通り、長い列ができていました。
マネケン(Manneken)
本場ベルギーの焼きたてのワッフルを提供してくれるのが「マネケン」。
お店の前を通ると甘い香りが漂ってきます。吸い寄せられるように列に並び、濃厚リッチなバターワッフルを購入。リッチな香りと砂糖のシャリシャリ感がたまりません。
色々なフレーバーがあるので、つい足を運んでしまうかも
上島珈琲店★
サンエーパルコ1Fに初上陸したのは、おなじみの「上島珈琲店」。開放感あふれるテラス席で、海を見ながら美味しいコーヒーを楽しめます。
銅製のマグカップも昭和レトロな感じで和らげます。
大人気の沖縄県多良間島産の黒糖を使ったミルク珈琲は、もちろんありましたよ。
観光客もターゲット 沖縄コーナーも充実
6. 観光客もターゲット!?沖縄コーナーも充実
那覇空港から車で15分、美しい海に面するサンエーパルコシティには、沖縄県内のアパレルやアクセサリーを取り扱う27ブランドの共同店舗「APARTMENT OKINAWA(アパートメントオキナワ)」があります。
沖縄発のファッションやライフスタイルを世界に発信しようと発足したプロジェクトで、沖縄の伝統の技法やデザインに現代的なセンスを取り込んだ個性派ぞろい。
沖縄らしさが際立ったカラフルなアイテム、ファッション雑貨、アロハシャツ、琉球ガラス、藍染など各ブランド店のオリジナル商品を販売しているほか、ブランド店がお互いの良さを持ち寄って企画したコラボ商品なども取り扱っています。観光客も多く訪れていました。
オープン初日は、本当に大勢の人であふれて、にぎやかでした。「H&M」のお店にはタレントのりゅうちぇるさんが来ていたみたいです。
沖縄限定品を取り扱うショップも多く、見ているだけでも楽しめました。沖縄のパワーを感じるサンエーパルコシティから目を離せなくなりそうです。
7. 「サンエーパルコ」へのアクセス&駐車場について
那覇市内から宜野湾市にあるSANーA PARCO(サンエーパルコ)まで、車で1時間45分程度かかります。